×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月14日(金)
蒸し暑いので、大型扇風機3台の出番です。
今日のリズムは、4家族の初めて参加の皆さん共に合計14家族が遊びました。
昨日恵の実の先生に学んだ「パンツ」をはいてリズムの子どもたちもいました。とても身軽そうです。
身体の動きをスムーズにするために、ひざより上のズボンや、おむつをとってパンツのみにしてリズムをすることを伝えました。変えのパンツも持ってくると良いですね。
今日は、4か月未満の赤ちゃんが3人一緒にゆったりとお布団の上、Nさんが今日のベビー担当です。次々と抱っこしたり、話かけたりと赤ちゃんの育ちを応援です。
Kさんのピアノで始まり、手遊び、電車ごっこで集団遊びを楽しみました。とんぼやどんぐりなどリズムを楽しみました。
初めて参加の子どもたちは、広い体育館で十分に身体を動かすことがむつかしい子もいました。「海」や「ろんろんばしわたれ」では、お母さんと一緒に楽しむことができました。慣れるまで、お母さんにひっついている子もいますが、だんだんお母さんのまねしていきます。子どもの学びを待ってくださいね。最後の絵本読みでは、絵本を楽しんでいました。「さよならあんころもち」でおしまい。
次回は、6月21日(金)大集会室です。10時~受付です。 お待ちしています。
問い合わせ先:
0532-48-1203
蒸し暑いので、大型扇風機3台の出番です。
今日のリズムは、4家族の初めて参加の皆さん共に合計14家族が遊びました。

昨日恵の実の先生に学んだ「パンツ」をはいてリズムの子どもたちもいました。とても身軽そうです。
身体の動きをスムーズにするために、ひざより上のズボンや、おむつをとってパンツのみにしてリズムをすることを伝えました。変えのパンツも持ってくると良いですね。
今日は、4か月未満の赤ちゃんが3人一緒にゆったりとお布団の上、Nさんが今日のベビー担当です。次々と抱っこしたり、話かけたりと赤ちゃんの育ちを応援です。


初めて参加の子どもたちは、広い体育館で十分に身体を動かすことがむつかしい子もいました。「海」や「ろんろんばしわたれ」では、お母さんと一緒に楽しむことができました。慣れるまで、お母さんにひっついている子もいますが、だんだんお母さんのまねしていきます。子どもの学びを待ってくださいね。最後の絵本読みでは、絵本を楽しんでいました。「さよならあんころもち」でおしまい。
次回は、6月21日(金)大集会室です。10時~受付です。 お待ちしています。
問い合わせ先:

PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]