忍者ブログ

2005年に設立した(特非)NPOまんま」は、子育て・子育ちを応援します。
 家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」、「まんまリズム」でママもリフレッシュ!

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月21日(金)

初参加の3家族の皆さんも加え、23家族で広い大集会室で「まんまリズム」です。
台風や梅雨の影響で、外でなかなか遊べない。季節の歌、「なべなべそこぬけ」「うみ」とゆったりと遊びます。初参加の子どもたちも嬉しそう。お友達に誘われて参加した皆さんですので、すぐにお仲間になります。

NPOまんまのスタッフ4名といつもより少ない人数でしたので、お母さんスタッフが大活躍です。子どもと参加して「まんまリズムスタッフ養成講座」を受講してくれた3名のお母さん。それぞれの持ち味で楽しませてくれます。出番を心得てくれているのが、とても嬉しいです。
「うみ」の波を子どもたちは、またいでいくのが大好きです。2人でつなを波のように移動するのにYさんが活躍してくれました。リズムの最後の絵本読みは、Tさんが、はっきりとした声で読むことで、子どもたちもお母さんも、とてもしっかりと絵本を楽しんでいました。

「さよならあんころもち」を最後に今日のリズムはおしまい。

おまけがありました。「徳島ふるさと便 アグリの市」より、取り寄せ、塩茹でした「にんじん」を皆さんに食べていただきました。一口だけですが、甘味があり、子どもたちもお代わりを。少しだけでしたので、物足りないようでした。また、取り寄せしますね。
「はつぴいウーマンネット・アグリの市」では、にんじん、とうもろこし、枝豆、梅など、減農薬の特価の安い品物を発送してくれます。また、楽しみにね。

実は、NPOまんまスタッフのメンバーの多くは、生ごみ堆肥で無農薬の野菜を作っています。
恵の実保育園の園長先生にも教えていただいた「食べる」ことも「まんまリズム」で皆さんと楽しんでいけたらと思います。たくさん畑で採れた時、おやつでいただきましょうね。

次回 6月28日(金) 10時~受付です。お待ちしています。 問い合わせ先:0532-48-1203

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

最新コメント

[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- NPOまんま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]