×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月25日(月)
NPOまんまスタッフ6名は、2台の車で豊川市恵の実保育園へ行ってきました。
恵の実保育園は、「さくら・さくらんぼリズム」を毎日の保育の中で実践しています。
NPOまんまでは、恵の実尾崎園長先生を講師に毎年3回「リズム講座」を開催し、スタッフも一緒に「まんまリズムdeあそぼ」の骨子を学んでいます。
新しい園舎と板の間での4,5歳児のリズムの見学。尾崎園長と一緒に手作り給食をいただきながら、27年度のリズム講座の打ち合わせをさせていただきました。
7,8月号の「まんまリズムだより」で、参加した皆さんの感想やリズムに寄せる思いなどを載せていきます。
今年の第1回「恵の実リズム講座」は、8月21日(金)に開催予定です。保育園、幼稚園、小学校の子どもたちも参加できます。
6月30日(火)には、まんまリズムをより楽しむための「まんまリズム学習会」を開催します。
まんまリズムの基本やリズムの歌や手遊びなど一緒に学びます。どうぞ参加ください。
NPOまんまスタッフ6名は、2台の車で豊川市恵の実保育園へ行ってきました。
恵の実保育園は、「さくら・さくらんぼリズム」を毎日の保育の中で実践しています。
NPOまんまでは、恵の実尾崎園長先生を講師に毎年3回「リズム講座」を開催し、スタッフも一緒に「まんまリズムdeあそぼ」の骨子を学んでいます。
新しい園舎と板の間での4,5歳児のリズムの見学。尾崎園長と一緒に手作り給食をいただきながら、27年度のリズム講座の打ち合わせをさせていただきました。
7,8月号の「まんまリズムだより」で、参加した皆さんの感想やリズムに寄せる思いなどを載せていきます。
今年の第1回「恵の実リズム講座」は、8月21日(金)に開催予定です。保育園、幼稚園、小学校の子どもたちも参加できます。
6月30日(火)には、まんまリズムをより楽しむための「まんまリズム学習会」を開催します。
まんまリズムの基本やリズムの歌や手遊びなど一緒に学びます。どうぞ参加ください。
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]