×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月6日(土) 曇り
明日の7日は、「たなばた」です。NPOまんまでは、5日には、「たなばた」を飾りました。「たなばた」の歌を皆さんと歌い、記念写真を撮って、家に持っていき飾っていただいています。
4日の「まんまリズム」で飾りの作り方をお伝えしたら「家で作って飾りました!」と嬉しい報告です。
NPOまんまの団体会員である「まどか文庫」でも、4日に子どもたちと一緒に竹笹に飾りました。事務所の南栄ふれあいセンターにも飾りました。
近くの魚やさんは、毎年手作りの「たなばた飾り」です。学校や保育園へ行き帰りに子どもたちは楽しんでいます。
5日の金曜日には、初参加3家族の皆さんと計22家族でまんまリズムで遊びました。10時に受付をした子どもたちは、体育館を走りまわったり、ぞうきんがけをしたり、とても元気でした。
そこで、「じゃんけん列車」やひさしぶりに色テープをお母さんの後ろに付けて「しっぽとり」をしました。広い体育館ですので、十分に走ることができます。
大型絵本の後で、今日の特別お楽しみ「新じゃがいも」を皆さんといただきました。Kさんの畑で無農薬・有機栽培で採れたてのじゃがいもです。子どもたちもそれはおいしそうに食べます。よかったね。次は、何を一緒に食べることができるかな?
これからの予定 7月12日(金)19日(金)26日(金)
8月1日(木)2日(金)23日(金)30日(金) 大集会室で遊びます。
8月9日と16日は、お休みです。
夏休みは、上の子どもさんも一緒に参加できますよ。お待ちしています。

4日の「まんまリズム」で飾りの作り方をお伝えしたら「家で作って飾りました!」と嬉しい報告です。
NPOまんまの団体会員である「まどか文庫」でも、4日に子どもたちと一緒に竹笹に飾りました。事務所の南栄ふれあいセンターにも飾りました。
近くの魚やさんは、毎年手作りの「たなばた飾り」です。学校や保育園へ行き帰りに子どもたちは楽しんでいます。
5日の金曜日には、初参加3家族の皆さんと計22家族でまんまリズムで遊びました。10時に受付をした子どもたちは、体育館を走りまわったり、ぞうきんがけをしたり、とても元気でした。
そこで、「じゃんけん列車」やひさしぶりに色テープをお母さんの後ろに付けて「しっぽとり」をしました。広い体育館ですので、十分に走ることができます。

大型絵本の後で、今日の特別お楽しみ「新じゃがいも」を皆さんといただきました。Kさんの畑で無農薬・有機栽培で採れたてのじゃがいもです。子どもたちもそれはおいしそうに食べます。よかったね。次は、何を一緒に食べることができるかな?

8月1日(木)2日(金)23日(金)30日(金) 大集会室で遊びます。

夏休みは、上の子どもさんも一緒に参加できますよ。お待ちしています。
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]