忍者ブログ

2005年に設立した(特非)NPOまんま」は、子育て・子育ちを応援します。
 家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」、「まんまリズム」でママもリフレッシュ!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月12日(火)10時~12時 「はだしdeまんま」 毎月第2と第4火曜日開催中

会場:生活家庭館の大集会室(ひろ~い板の間)で「はだしdeまんま」
5家族の初参加あり、今日は7家族の皆さんと遊びました。
交通児童館、ここにこ、中央図書館で案内チラシを見て参加。
いっぱいあそびたいとお友達に聞いて参加の方もありました。

子どもたちは、始め、ひろ~い板の間にびっくり。
自由に動き回ることができるとわかり、それは嬉しそう。
はいはいしたり はしったり ごろごろころがったり
ママと雑巾がけをしたり、布ボールのなげっこしたり。

段ボール、新聞紙、浴衣で作った布なわで何して遊ぼうか!

段ボールの中に入ったり、段ボールをハイハイでくぐり抜けたり、
段ボールに座ってそり遊びや電車ごっこ。次々と遊びます。

新聞紙あそびは、ちぎったり、やぶったり、小さくなった新聞紙で雪あそび、
最後に丸めて新聞紙ボールを作り、コロコロ遊び。次回にも新聞紙のコロコロ遊び
ができますよ。

布なわの1本橋の上を、♪どんどんばしわたれ~さあわたれ~♪ だっこで。ママと
手をつないで。一人で。それぞれ子どもたちが渡ります。
次には♪うみだ~うみだ~ひ~ろいな~♪ 波に向かって走り、またぐことが
できると大喜び。いつも ♪海♪ は、大人気です。

途中の水分補給タイムも自由。絵本タイムも自由。
始めての方もあり、スタッフ4名との交流タイムあり。

最後に、今日はおまけタイムでキュウリとトマトをみんなでいただきました。
手で持って初めてのキュウリ体験、トマトも完食です。
いっぱい遊んで汗をかきました。お昼寝できたかな。

次回は、7月26日の火曜日です。どうぞ参加くださいね。お待ちしています!






PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

最新コメント

[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- NPOまんま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]