×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月26日(火)10時~12時 旧生活家庭館 大集会室
雨も降り、大集会室の板の間は、いっぱいはだしで走り回ったり、
ハイハイできたり、子どもたちは大喜び。
特に、兄弟2人は、ハイハイが超早い!下の子どもさんがハイハイするようになり、
お兄ちゃんが張り切ってハイハイし、いつも2人で家でハイハイ競争を楽しんでいる
とのことです。高這いも早い早い!私たちスタッフも見とれていました。
段ボール遊びは、子どもたち大人気です。トンネルあそびや汽車の運転をしたりと
遊びが広がります。
「はだしdeまんま」は、第2と第4火曜日
次回は、8月9日(火)です。
8月5日(金)には、「せかい雑巾学会inとよはし」を開催します。
午前10時半~11時は、今井寿美枝先生の「雑巾&床あそび」があります。
午後13時からは、アイプラザ豊橋で、「雑巾がけで育つ子どもたち」の
記念講演開催。木の床であそぶことで子どもの心身が発達することを学びます。
床遊びの楽しみ方を皆さんと一緒に体験し、今後の「はだしdeまんま」で
遊びます。

雨も降り、大集会室の板の間は、いっぱいはだしで走り回ったり、
ハイハイできたり、子どもたちは大喜び。
特に、兄弟2人は、ハイハイが超早い!下の子どもさんがハイハイするようになり、
お兄ちゃんが張り切ってハイハイし、いつも2人で家でハイハイ競争を楽しんでいる
とのことです。高這いも早い早い!私たちスタッフも見とれていました。
段ボール遊びは、子どもたち大人気です。トンネルあそびや汽車の運転をしたりと
遊びが広がります。

次回は、8月9日(火)です。
8月5日(金)には、「せかい雑巾学会inとよはし」を開催します。
午前10時半~11時は、今井寿美枝先生の「雑巾&床あそび」があります。
午後13時からは、アイプラザ豊橋で、「雑巾がけで育つ子どもたち」の
記念講演開催。木の床であそぶことで子どもの心身が発達することを学びます。
床遊びの楽しみ方を皆さんと一緒に体験し、今後の「はだしdeまんま」で
遊びます。
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]