×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月29日(金)♪まんまリズムdeあそぼ♪
子ども33名、大人26名、スタッフ11名参加。
旧生活家庭館の大集会室で、扇風機を回してリズム遊び。
8月5日には、午後の部(アイプラザ豊橋)にて、豊橋市で開催した
世界雑巾2016記録をはじめ、「雑巾」関連の写真等を展示します。
今回の♪まんまリズムの写真をNPOまんまの監事である、渡邉正さんに
撮っていただきました。子ども、お母さんの笑顔、表情がどんなかな?
「せかい雑巾楽会」の最後には、15分間でNPOまんま「木の床とリズム遊び」
市内子ども施設のアンケート結果を含め、まんまリズム30年の活動を発表します。
♪まんまリズム♪のプログラムは、「さくら・さくらんぼリズム」を基本・お手本に
~みんなで子育て うちの子も、どの子も、みんな一緒に、育ち合う願いを込めて
構成しています。「木の床とリズム」は、高師緑地公園内の生活家庭館の大集会室で
30年間続けて、何組の母と子を見守ってきたことでしょう。
豊橋で唯一の乳幼児がはだしで走り回ることができる「木の床」の体育館で。
申し込みをお願いします。8月5日(金)「せかい雑巾楽会inとよはし」
豊橋市市制施行110周年記念市民提案イベント補助事業
午前の部 旧生活家庭館 大集会室 10時30分~11時45分 無料
①10:30~11:00(受付10:00)雑巾&床遊び(乳幼児対象)定員30家族
指導:今井寿美枝氏
②11:15~11:45(受付10:45)はだしde雑巾がけリレー(小学生~大人)
定員50家族 雑巾準備あり
午後の部 アイプラザ豊橋 小ホール 13時30分~15時(受付13:15) 参加費300円
③13:30~14:30 記念講演 今井寿美枝氏「チャイルドハウスゆうゆう」施設長
「雑巾がけで体幹を育てる」~はう運動あそびの大切さ~ 定員100家族
④14:30~15:00 ”木の家と木の床で健康づくり”
○伊藤正幸氏「木の文化と健康づくり」~学校に杉板の香りを~
○NPOまんま「木の床とリズム遊び」市内子ども施設のアンケート結果
申込&問合せ NPOまんま 電話&FAX:0532-48-1203 携帯:090-8545-8900
子ども33名、大人26名、スタッフ11名参加。
旧生活家庭館の大集会室で、扇風機を回してリズム遊び。
8月5日には、午後の部(アイプラザ豊橋)にて、豊橋市で開催した
世界雑巾2016記録をはじめ、「雑巾」関連の写真等を展示します。
今回の♪まんまリズムの写真をNPOまんまの監事である、渡邉正さんに
撮っていただきました。子ども、お母さんの笑顔、表情がどんなかな?
「せかい雑巾楽会」の最後には、15分間でNPOまんま「木の床とリズム遊び」
市内子ども施設のアンケート結果を含め、まんまリズム30年の活動を発表します。
♪まんまリズム♪のプログラムは、「さくら・さくらんぼリズム」を基本・お手本に
~みんなで子育て うちの子も、どの子も、みんな一緒に、育ち合う願いを込めて
構成しています。「木の床とリズム」は、高師緑地公園内の生活家庭館の大集会室で
30年間続けて、何組の母と子を見守ってきたことでしょう。
豊橋で唯一の乳幼児がはだしで走り回ることができる「木の床」の体育館で。
申し込みをお願いします。8月5日(金)「せかい雑巾楽会inとよはし」
豊橋市市制施行110周年記念市民提案イベント補助事業
午前の部 旧生活家庭館 大集会室 10時30分~11時45分 無料
①10:30~11:00(受付10:00)雑巾&床遊び(乳幼児対象)定員30家族
指導:今井寿美枝氏
②11:15~11:45(受付10:45)はだしde雑巾がけリレー(小学生~大人)
定員50家族 雑巾準備あり
午後の部 アイプラザ豊橋 小ホール 13時30分~15時(受付13:15) 参加費300円
③13:30~14:30 記念講演 今井寿美枝氏「チャイルドハウスゆうゆう」施設長
「雑巾がけで体幹を育てる」~はう運動あそびの大切さ~ 定員100家族
④14:30~15:00 ”木の家と木の床で健康づくり”
○伊藤正幸氏「木の文化と健康づくり」~学校に杉板の香りを~
○NPOまんま「木の床とリズム遊び」市内子ども施設のアンケート結果
申込&問合せ NPOまんま 電話&FAX:0532-48-1203 携帯:090-8545-8900
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]