×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NPOまんまの家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」が放映されました。
台風情報も一緒に。
「イマドキ子育て事情」 ”子育て”って大変 ママたちのストレス
75.3%子育てににストレスを感じている。誰か大人がそばにいてくれたらな。
そこで、中京テレビが私たちの家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」に着目。
実際にホームスタートを利用して頂いた家庭を取材。
講習を受けた子育て経験者(ホームビジター)が訪問している様子がテレビに。
ママと子どもたちのいいお顔。

現在進行中の第6回ビジター養成講座の様子も映りました。
NPOまんま代表理事・ホームスタートオーガナイザー(長田)のインタビュー。
ホームスタートは、訪問を希望する未就学児がいる家庭に、ホームビジターが訪問し、
母親に話を傾聴し寄り添うことで、子育ての不安や孤立感を軽減します。
利用は無料です。
東海地区では、豊橋市のNPOまんまと大垣の2ヵ所で、
ホームスタートの子育て支援を行っています。
イギリスで40年以上前に始められ、世界22ヶ国、日本では83の
市区町村で取り組まれています。
(特非)ホームスタート・ジャパンのホームページに詳しい情報があります。
活動7年目のスキーム名「ホームスタート・まんま」の家庭へ訪問支援の様子も
動画で見ることができます。どうぞごらんください。
子どもへの接し方がわからない。引っ越ししてきて、子育て情報が
わからない。多胎や年子で外出が大変。大勢の人に居る場所が苦手・・
など。 ご利用をお待ちしています。
ホームスタートについてのお問合せ・お申込みは
携帯:長田 090(6760)8854 ✉npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]