×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「子育て講座」 内容
「いざ!という災害時に備える ポリ袋クッキング」
短時間で調理ができる「ポリ袋」を使った調理法。
ポリ袋の使い方のコツを学び、調理していただきます。
日時:3月13日(月)10時~12時 受付9:45~
会場:豊橋生協会館(旧あんず)食のホール
豊橋市牟呂町松崎15
講師:食と健康のアドバイザー(コープあいち)
参加費:500円(材料費含む)
定員:先着16名 〆切:3月3日(金)
託児定員:8名 (子どもさんは調理室に入れません)
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん(2枚)・手拭きタオル・筆記用具
託児持ち物:お茶・おにぎり・おてふき・オムツ・ビニール袋など
申込:☎&FAX 0532(48)1203
メール npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
申込必要事項:お名前 住所 電話
託児申し込みの方は、子どもさんのお名前(ふりがな)( 才 ヶ月)
お知らせください。
「いざ!という災害時に備える ポリ袋クッキング」
短時間で調理ができる「ポリ袋」を使った調理法。
ポリ袋の使い方のコツを学び、調理していただきます。
日時:3月13日(月)10時~12時 受付9:45~
会場:豊橋生協会館(旧あんず)食のホール
豊橋市牟呂町松崎15
講師:食と健康のアドバイザー(コープあいち)
参加費:500円(材料費含む)
定員:先着16名 〆切:3月3日(金)
託児定員:8名 (子どもさんは調理室に入れません)
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん(2枚)・手拭きタオル・筆記用具
託児持ち物:お茶・おにぎり・おてふき・オムツ・ビニール袋など

メール npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
申込必要事項:お名前 住所 電話
託児申し込みの方は、子どもさんのお名前(ふりがな)( 才 ヶ月)
お知らせください。

PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]