×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
市役所に声を届けましょう!
~パブリックコメント~
公表場所:市役所・各地区市民館・中央図書館など
ホームページ:http://www.city.toyohashi.lg.jp/6490.htm
■〆切3月8日(水)■
「豊橋市公共施設総合管理方針(案)」についての意見書を提出
◎市政に直接市民(市外も可)が意見を文書提出できる制度です。...
◎必ず回答(=募集結果)が、市ホームページで公開されます。
(個人宛に回答はありません。「意見概要」としてまとめて
報告された例もあります。)市民の関心の度合いを知る事ができます。
平成25年から5ヵ年使用延長された「旧生活家庭館」の
使用期間は残り1年。来年3月31日生涯学習施設45年+
普通財産5年→施設適正化フローでは
「廃止計画」に記載されています。(48頁)
「まんまリズムdeあそぼ」「はだしdeまんま」「子育て講座」等で
使用している無くてはならない施設です。
詳しくは、
Facebook「豊橋 旧生活家庭館だいすき(存続を求めて)」をご覧ください。
提出用紙の「意見書」、「資料」を まんまリズムdeあそぼ等、
活動時に持参します。NPOまんまの事務所にもあります。
宜しくお願い致します。
~パブリックコメント~
公表場所:市役所・各地区市民館・中央図書館など
ホームページ:http://www.city.toyohashi.lg.jp/6490.htm
■〆切3月8日(水)■
「豊橋市公共施設総合管理方針(案)」についての意見書を提出
◎市政に直接市民(市外も可)が意見を文書提出できる制度です。...
◎必ず回答(=募集結果)が、市ホームページで公開されます。
(個人宛に回答はありません。「意見概要」としてまとめて
報告された例もあります。)市民の関心の度合いを知る事ができます。

使用期間は残り1年。来年3月31日生涯学習施設45年+
普通財産5年→施設適正化フローでは
「廃止計画」に記載されています。(48頁)
「まんまリズムdeあそぼ」「はだしdeまんま」「子育て講座」等で
使用している無くてはならない施設です。
詳しくは、
Facebook「豊橋 旧生活家庭館だいすき(存続を求めて)」をご覧ください。

活動時に持参します。NPOまんまの事務所にもあります。
宜しくお願い致します。
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]