[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会場:旧生活家庭館 大集会室
参加費:300/回(1家族) 4枚つづりのチケットは1,000円
ピアノの音に合わせて「さくら・さくらんぼリズム」を行います。
3日・10日・17日・24日・31日(春休み、大きい子どもさんも参加を)
申込なしで参加できます。
17日は「入園おめでとう会」
参加の皆さんとお祝いをします。
ランチタイムは和風集会室で「一品持ち寄り交流会」
なんでも一品いつもより多めに持ち寄ります。
おにぎりなどの主食とお茶・取り皿・お箸を持参。
みんなで食事をもりもりといただきます。
31日は「リサイクルバザー」子ども衣類や雑貨を集めています。
NPOまんまの運営資金に使わせていただきます。

14日・28日
広い板の間で、はう運動あそびや段ボールあそび
ハイハイは子どもの「発達のみちすじ」としてなくては
ならない重要な全身運動です。
参加費:300円/(1家族) 会場:旧生活家庭館 大集会室
4枚つづりのチケットは1,000円(まんまリズムと共通で使用できます)
「かんかんかん」2月7日・21日
子育て中のママがゆっくりお話しできる場所。
会場:まちかどステーション・南栄(事務所)0532-48-1203
参加費:100円/家族 事務所の2階 10時~12時
「かんかんかん」の広場は、3月21日で終了します。
最後の3月21日(火)10時~12時 遊びに来てね。お待ちしています。 「ありがたや」 午後3時~5時 参加費無料
多世代交流広場
毎月第1と第3木曜日は愛大生と遊びます。
2日(愛大生)・9日・16日(愛大生)・23(お休みです)・30日
会場:まちかどステーション・南栄事務所)0532-48-1203
「集まれ!ママとツインズたち」10時~12時
多胎児親子と妊婦のための広場 申し込みをお願いします。
会場:豊橋市つつじが丘校区市民館 27日(月)
参加費:100円/家族
「まちの支え合いづくりフェア」3月25日(土)10時~15時30分
会場:ここにこ 「ありがたや」床あそび&紙芝居で参加します。
遊びに来てね!
お問合せ メール:npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
携帯:090-6760-8854(長田)
河津桜が咲きはじめました!(NPOまんま事務所の北側、南部中学の東側、
福岡保育園の南側)に10本の若い桜の木にお花が。きれいです!
国道259号からも塀ごしに見ることができますよ!