×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NPOまんま「子育て講座№1)
6月5日(月)
タイトル:「子育てで本当に大切なこと」
講師の臨床心理士の福田歌織先生は、中1の長女、小5の長男、小1の次男の
3人のお母さんとして、子育て現在進行中です。
自らの子育て経験を基にした子育て講演や発達障害に関する講演は
分かりやすいと好評です。
時間:10:30~12:00(受付10:10開始)
会場:南栄住宅集会所 豊橋市南栄町字空池125(南栄市営住宅・2棟の隣)
アクセス ①渥美線・南栄駅下車、徒歩2分 ②国道259号線「南栄駅前」
信号を線路側に渡り、山正山崎を右側に進み、左手。駐車場あり。
資料代:500円/家族 持ち物:筆記用具 水分補給用のお茶など
妊娠中の方、少し大きいお子さんを子育てしている方もどうぞ
託児はありません。会場にはおもちゃや布団用意しますので、
お使いください。
申込:☎&FAX 0532(48)1203
携帯:090-6760-8854
✉ npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
参加申し込み:お名前 お子さんのお名前( 才 ヶ月)
住所 tel・fax
♪「まんまリズムdeあそぼ」♪ 10時から受付・12時 毎週金曜日
会場:旧生活家庭館 大集会室(高師緑地公園北入口)
参加費:300/回(1家族) 4枚つづりのチケットは1,000円
ピアノの音に合わせて「さくら・さくらんぼリズム」を行います。
2日・9日・16日・23日・30日 申込なしで参加できます。
6月9日 「リサイクルバザー」リズム終了後に開催します。
夏物をお求めください。お待ちしています。
1枚50円です。買い物袋を持参でどうぞ!
「はだしdeまんま」毎月第2と第4火曜日 10時から受付~11時30分
12時までお弁当持参も可。
13日・27日 申し込み無しで参加できます。
広い板の間で、はう運動あそびや段ボールあそび、新聞紙あそびなど
ハイハイは子どもの「発達のみちすじ」としてなくては
ならない重要な全身運動です。 未就園児&どなたもどうぞ!
6月5日(月)
タイトル:「子育てで本当に大切なこと」
講師の臨床心理士の福田歌織先生は、中1の長女、小5の長男、小1の次男の
3人のお母さんとして、子育て現在進行中です。
自らの子育て経験を基にした子育て講演や発達障害に関する講演は
分かりやすいと好評です。
時間:10:30~12:00(受付10:10開始)
会場:南栄住宅集会所 豊橋市南栄町字空池125(南栄市営住宅・2棟の隣)
アクセス ①渥美線・南栄駅下車、徒歩2分 ②国道259号線「南栄駅前」
信号を線路側に渡り、山正山崎を右側に進み、左手。駐車場あり。
資料代:500円/家族 持ち物:筆記用具 水分補給用のお茶など
妊娠中の方、少し大きいお子さんを子育てしている方もどうぞ
託児はありません。会場にはおもちゃや布団用意しますので、
お使いください。

携帯:090-6760-8854
✉ npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
参加申し込み:お名前 お子さんのお名前( 才 ヶ月)
住所 tel・fax
♪「まんまリズムdeあそぼ」♪ 10時から受付・12時 毎週金曜日
会場:旧生活家庭館 大集会室(高師緑地公園北入口)
参加費:300/回(1家族) 4枚つづりのチケットは1,000円
ピアノの音に合わせて「さくら・さくらんぼリズム」を行います。
2日・9日・16日・23日・30日 申込なしで参加できます。
6月9日 「リサイクルバザー」リズム終了後に開催します。
夏物をお求めください。お待ちしています。
1枚50円です。買い物袋を持参でどうぞ!

12時までお弁当持参も可。
13日・27日 申し込み無しで参加できます。
広い板の間で、はう運動あそびや段ボールあそび、新聞紙あそびなど
ハイハイは子どもの「発達のみちすじ」としてなくては
ならない重要な全身運動です。 未就園児&どなたもどうぞ!
参加費:300円/(1家族) 会場:旧生活家庭館 大集会室
4枚つづりのチケットは1,000円(まんまリズムと共通で使用できます)
〇「かんかんかん」は終了しました。
⇒「縁がわ」えんがわ 始まりまりました! 6月20日(毎月第3火曜日)
平成29年度は、ホームスタートを利用した家族の交流の場として活用ください。
オーガナイザーの2人がお待ちしています。お母さんおひとりでもどうぞ!
会場:まちかどステーション・南栄(事務所)2階
参加費:100円/家族 午前 10時~午後3時
(お好きな時間にどうぞ。お弁当持参okです。)
事務所アクセス:①渥美線南栄駅、徒歩2分 ②国道259号線「南栄駅前北」信号
を線路側に渡ってすぐ右手に駐車場。5~6台駐車可。事務所は1軒南。 「ありがたや」多世代交流ひろば 毎週木曜日 午後3時~5時
参加費無料 毎月第1と第3木曜日は愛大生も来るよ。
1日・8日・15日・22日
会場:まちかどステーション・南栄(事務所の1階)0532-48-1203
赤ちゃんからどうぞ遊びに来てね! 申し込み無しで参加できます。
「集まれ!ママとツインズたち」10時~12時 毎月第4月曜日
多胎児親子と妊婦のための広場 申し込みをお願いします。
会場:豊橋市つつじが丘校区市民館 26日(月)
参加費:100円/家族
お問合せ メール:npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
携帯:090-6760-8854(長田)
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]