×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月25日(月)多胎児親子と妊娠中の方のしゃべり場を開催しました!
毎月第4月曜日 10時~12時 会場:豊橋市つつじが丘校区市民館
参加費:100円/家族
要事前申し込み 電話:090-6760-8854 NPOまんま代表:長田真理子
今日は7家族の皆さんが集まりました。スタッフ7名は、子どもたち8名
(4組の双子ちゃん)を抱っこしたり、一緒に遊んだり楽しい時間でした。
双子を妊娠中の方3人は、母子手帳を頂いたとき、保健師さんより
NPOまんまのツインズ案内で申し込んでいただきました。
初めて育休中のお父さんの参加がありました。うれしいな!
実家が離れている、親に頼れない、出産までに何を揃えて良いかなど
妊婦さんは驚きと不安を語り、「小さくても子どもはちゃんと育つよ」
困ったときは、豊橋市の子育て支援や、妊娠中からもホームスタートが
利用できますよ。など・・・
自身も双子の白水さんが中心になり、皆さんとおしゃべりがはずみます。
私たちスタッフも子どもたちの成長が楽しみです。
どうぞ参加をお待ちしています。

毎月第4月曜日 10時~12時 会場:豊橋市つつじが丘校区市民館
参加費:100円/家族
要事前申し込み 電話:090-6760-8854 NPOまんま代表:長田真理子
今日は7家族の皆さんが集まりました。スタッフ7名は、子どもたち8名
(4組の双子ちゃん)を抱っこしたり、一緒に遊んだり楽しい時間でした。
双子を妊娠中の方3人は、母子手帳を頂いたとき、保健師さんより
NPOまんまのツインズ案内で申し込んでいただきました。
初めて育休中のお父さんの参加がありました。うれしいな!
実家が離れている、親に頼れない、出産までに何を揃えて良いかなど
妊婦さんは驚きと不安を語り、「小さくても子どもはちゃんと育つよ」
困ったときは、豊橋市の子育て支援や、妊娠中からもホームスタートが
利用できますよ。など・・・
自身も双子の白水さんが中心になり、皆さんとおしゃべりがはずみます。
私たちスタッフも子どもたちの成長が楽しみです。
どうぞ参加をお待ちしています。


PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]