×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あみ保育士さんが講師としていらして下さいました。
寒い小雨が降る日でしたが、9時50分の受付はフル活動でした。
子ども29名・大人23名の23家族の皆さんと一緒に。
スタッフ13名も下の子どもさんを抱っこしたり、一緒にリズムを
学んだりと楽しむことができました。
尾崎先生のピアノで「もみの木」の歌で始まり、最後も皆さんと一緒に。
尾崎先生は、子どもやお母さんが、待っていることができたことを皆さんの
前で褒めてくださいました。
始めてリズムを体験した皆さんもありましたが、広い板の間の体育館を
いっぱいに使い、次々と楽しみました。
ワニになりバナナのなっている所まで進んでいくことやお母さんが子どもの
タコを上げたり、大きな布の上に子どもがのり、スキーもしました。
最後には雪合戦もしました。新鮮な遊びを取りいれ、充分に身体を使いました。
「さくらんぼリズム講座」は、毎回、恵の実保育園で実践していることを楽しむ
ことができます。いつもの「まんまリズムdeあそぼ」「はだしdeまんま」でも
取り入れていきます。

PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]