×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝8時45分からの準備に始まり、午後9時の終了時間まであっという間。
豊橋なかおやこ劇場の子ども市から始まりました。大勢のお客さんと
子どもたちの元気な声が体育館に響きました。

10時半からは結婚式を挙げた皆さまと「かていかんカフェ」で交流とお茶タイム。
赤い打ち掛けが皆さまをお迎えしました。

ゆかりのある皆さま(97歳の方が最高齢)がお越しいただき、いっぱい
語っていただきました。
豊橋市歌やコーラスの皆さんの歌声が生活家庭館を包んでいきました。

大勢の皆さまと大集会室の空間にいて、音楽で癒されました。
最後は大人市で終了です。
お世話になった和風集会室、体育館の掃除を心を込めて行いました。

皆さんと交流。本館の廊下に貼った「生活家庭館・かていかん実行委員会」の
記録を、散歩の皆さんにも見ていただきました。
最後に集会室と廊下やトイレ掃除でおしまい。
電気が消える前に、本館の前で「今日の日はさようならまた逢う日まで・・・

光輝いている月夜の中で「生活家庭館」は、50年の歴史を閉じました。
「ありがとうございました!」大勢の皆さまの青春の時間。

PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]