×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参加家族は3家族。子どもたちは元気に板の間を走り回ったり、ボールで
遊んだりと、スタッフも一緒に楽しみました。
どんどんばしや海も、片野さんのピアノで、子どもたちは自分から体を
動かしています。楽しく遊ぶ体験が多いほど感性豊かな体がつくられます。
段ボールあそびも電車の運転をしたり、中に入って隠れたりと楽しそう。
子どもたち、お母さん、おばあちゃんとふれあい、やさしい言葉をかけ、
スタッフも子どもたちの成長を楽しみ、オキシトシンという愛情ホルモン
が分泌され、元気になります。

「山田町公民館」に活動場所・子育て支援の様子を見に来てくださいました。
ピアノ、必要な備品も棚に置かせていただいています。
山田町の温かい応援があり、まんまリズム、はだしdeまんまと活動継続
が途切れることなく継続しています。
「弧育て」にならないように、人間は一人の力では人間になれないと
言われています。みんなで子育てする場所にどうぞご参加ください。

PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]