忍者ブログ

2005年に設立した(特非)NPOまんま」は、子育て・子育ちを応援します。
 家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」、「まんまリズム」でママもリフレッシュ!

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

emoji「土ぼこりの町で」作者とともに防災を考える 防災講座のご案内

タイトル:大災害!!今、私たちにできること!~みんなで助け合いの街をめざして~
日時:2014年1月9日(木)10時30分~12時(10:10受付開始)
講師:住田真理子さん(フリーライター)
会場:豊橋市旧生活家庭館 和風集会室
参加費:300円  定員:25名

emoji講師の住田真理子さんは、1995年1月17日、西宮市で乳幼児を抱えて被災。豊橋に居を移し、10年以上経って、当時のことをまとめることができたと話されています。3.11以後、私たちが生活と防災を考えるうえで、住田真理子著「土ぼこりの町で」はヒントがいっぱいです。住田さんの体験談をもとに、参加した皆さんとともに、私たちが何をしなければならないのか、考える機会にしたいと思います。ぜひ、ご参加ください。
「土ぼこりの町で」定価100円で南栄ふれあいセンターにあります。まんまリズムでも販売いたします。また、当日も販売いたします。
お申込みは  電話:0532(48)1203
主催:かていかん市民運営協議会 共催:特定非営利活動法人NPOまんま

emoji「食育講座」のご案内
タイトル:楽しく食べて丈夫なからだを作ろう!
日時:2014年1月30日(木)10時30分~12時(10:10受付開始)
講師:鬼頭一栄さん(管理栄養士)
会場:豊橋市旧生活家庭館 和風集会室
参加費:500円 

emoji講師の鬼頭一栄さんは、渥美町保健センターの栄養士として、9年間勤務。退職後、赤ちゃんの育児相談や、大人の食事指導をしながらフリーの管理栄養士として活躍中。お料理教室「キッチンママ」を高豊地区にて年10回開催。不足しがちなカルシウムや食物繊維などを多く取り入れて、栄養士の立場から健康を意識したお料理を主体としている。また、つどいの広場で栄養のお話をしたり、保育園に出向いて簡単なおやつ作り講座も行っている。情報誌「月刊ママゴン」の料理レシピを担当している。

お申込み・お問い合わせは 電話:0532(48)1203
主催:特定非営利活動法人NPOまんま

2つの講座ともに、託児はありません。会場には、おもちゃやおふとんを用意しておりますのでご自由にお使いください。emoji



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

最新コメント

[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- NPOまんま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]