×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月14日(金)
朝から雨・雪・雨と天気が変わる中、新春コンサートを開催することができました。
第1部は、いつものようにリズムあそびで身体をいっぱい動かし、寒さも飛んでいきました。
休憩をはさんで、いつもの体育館がコンサート会場に早変わりです。
日頃、乳幼児の親子でピアノの音楽を耳で聴き、そのリズムに合わせてからだを動かし”リズムあそび”を楽しみ、からだと心を培っています。いつもの仲間の皆さんと一緒に楽しむことができるのです。ワクワク!
第2部は、コンサートを聴きに来てくれた皆さまと20家族の親子の合計58人は、目の前で馬頭琴とドンブラを演奏する2人の北アジアを代表する2大遊牧民族、モンゴルとカザフからのお客さまをお迎えしました。演奏や歌声は、雄大な草原の国での、馬などの家畜やゆたかな生活を思い描くことができ、ゆったりと豊かな時間を共有できました。
演奏後は、”チポリーノのぼうけん”を歌い感謝の気持ちを伝えました。ありがとう!
4月には、日頃支援してくださる皆様や親子で参加して下さる皆さまに支えられて、NPOまんまは10周年を迎えることができます。今回は、ママさんスタッフとして参加しているMさんの紹介で実現できた10周年記念プレ企画のコンサートです。ありがとうございました!
10周年記念のつどい等企画を検討中です。お楽しみに!
朝から雨・雪・雨と天気が変わる中、新春コンサートを開催することができました。

第1部は、いつものようにリズムあそびで身体をいっぱい動かし、寒さも飛んでいきました。
休憩をはさんで、いつもの体育館がコンサート会場に早変わりです。
日頃、乳幼児の親子でピアノの音楽を耳で聴き、そのリズムに合わせてからだを動かし”リズムあそび”を楽しみ、からだと心を培っています。いつもの仲間の皆さんと一緒に楽しむことができるのです。ワクワク!
第2部は、コンサートを聴きに来てくれた皆さまと20家族の親子の合計58人は、目の前で馬頭琴とドンブラを演奏する2人の北アジアを代表する2大遊牧民族、モンゴルとカザフからのお客さまをお迎えしました。演奏や歌声は、雄大な草原の国での、馬などの家畜やゆたかな生活を思い描くことができ、ゆったりと豊かな時間を共有できました。

4月には、日頃支援してくださる皆様や親子で参加して下さる皆さまに支えられて、NPOまんまは10周年を迎えることができます。今回は、ママさんスタッフとして参加しているMさんの紹介で実現できた10周年記念プレ企画のコンサートです。ありがとうございました!
10周年記念のつどい等企画を検討中です。お楽しみに!
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]