×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山田諏訪神社のセミが鳴いています。
始まる10時半には、定員の35名の参加。
2家族の皆さんには、
コロナ禍の中、お帰りいただきました。
申し訳ありませんでした。

いつもより多く、13家族の皆さんと遊びました。
子どもたちは、とにかく元気です。
ふれあい遊びでコミュニケーション
「子どもは本来、発達をうながすために
動きたいという欲求を持っている」
「わらべうたあそび」から始まり、
どんどんばし、海も大人気!

る所を動かして一緒に楽しくリズム。
3組に分かれて、お茶休憩を取りながら
リズム。
ボランティアスタッフ8名も大活躍。
初参加の2ヶ月のNちゃん、
いつも参加の5ヶ月のIちゃん。
加奈子さんのピアノで心地良い。
初参加の3家族の皆さんも板の間をいっぱい走りました。

「しろくまのぱんつ」「やさい」
長田さんの「おおきくなったら」
ペープサート. 子どもたちは真剣に考え、
みんなで楽しみました。
8月13日(金)はお休み
次回は、8月20日(金)10時~受付
定員35名です。どうぞよろしくお願いします。
PR
最新記事
(05/22)
(05/21)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
最新コメント
[08/27 ままちゃん]
[07/04 のりこ]
[06/04 ふう。]
[04/30 まるちゃん]
[04/30 みきママ]