[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「NPOまんま」のブログでお知らせします。

保健師さんの紹介などで利用が増えています。
ホームスタートまんま ★Facebook(http:/
問い合わせ・申し込みは 携帯:090-6760-8854(長田真理子)
♪「まんまリズムdeあそぼ」♪ 10時から受付~12時 毎週金曜日
新会場:山田町公民館(山田諏訪神社境内)山田町字郷102-1
公民館側より駐車をお願いします。40台駐車可。
アクセス:259号線高師口信号を愛知大学北側・豊橋環状線を進み、
諏訪神社南信号を右折し、南は直進後すぐ左折し北側に進む。
参加費:400/回(1家族) 4枚つづりのチケットは1,200円
さくら・さくらんぼリズム」を行います。
5月4日はお休み ・11日・18日・25日
申込なしで参加できます。どなたもどうぞ!
「はだしdeまんま」毎月第2と第4火曜8日 10時から受付~11時30分
新会場:南栄住宅集会所 南栄町字空池125(南栄市営住宅・2棟の隣)
アクセス:渥美線・南栄駅下車、徒歩2分 国道259号線「南栄駅前」
信号を線路側に渡り、山正山崎を右側に進み、左手。駐車場あり。
8日・22日 申し込み無しで参加できます。
広い板の間で、はう運動あそびや新聞紙あそびなど
ハイハイは子どもの「発達のみちすじ」としてなくては
ならない重要な全身運動です。 未就園児&どなたもどうぞ!
参加費:400円/(1家族)4枚つづりのチケットは1,200円
(まんまリズムと共通で使用できます)
⇒「縁がわ」えんがわ (毎月第3火曜日)ホームスタートを利用した方
15日(火)10時~午後3時 お弁当持参可
「ありがたや」多世代交流ひろば 毎週木曜日 午後3時~5時
参加費無料 3日はお休み 10日・17日・24日・31日
会場:まちかどステーション・南栄(事務所の1階)0532-48-1203
赤ちゃんからどうぞ遊びに来てね! 申し込み無しで参加できます。
4月から来年3月末まで「キリン福祉財団より助成」を受けて実施します。
5月24日はイベント「小物づくり・紙ずもうdeあそぼ!」お待ちしています。
「集まれ!ママとツインズたち」10時~12時 毎月第4月曜日
多胎児親子と妊婦のための広場 申し込みをお願いします。
会場:豊橋市つつじが丘校区市民館 28日(月)
参加費:100円/家族
お問合せ メール:npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
携帯:090-6760-8854(長田)

発行されました。発行:かていかん市民運営協議会
活動資料と共にB4サイズ97頁の記念誌が共和印刷へ印刷を
お願いし出来上がりました。
豊橋市の歴史と豊橋市生活家庭館で紡いだ市民活動が
ご覧いただくことができます。
大集会室で母子がともに成長した「まんまリズム」の思い出を
大勢の皆さまより声を届けていただきました。
ありがとうございました。
まんまリズムの写真を白黒で掲載させていただきました。
表紙は、生活家庭館の本館。
裏表紙には3月31日(土)開催の「かていかん50年感謝祭」
13時からの記念式典終了後、本館の前でご参加の皆さまと記念撮影
した写真を掲載しました。
【ご案内1】 50年誌はどなたにもお求めいただけます。
制作実費のみの価格 800円/冊
豊川堂本店で販売中。直接お申込→090‐8545ー8900「渡辺則子」
【ご案内2】 5月1日(火)9時。市役所11階で贈呈式
全校区・地区市民館、3図書館にお届けします。
【ご案内3】毎週金曜日(5月4日はお休み)まんまリズムに持参します。
お求めください。
どうぞよろしくお願いいたします。
会場が変更になりました。どうぞよろしくお願いいたします。
「はだしdeまんま」4月10日(火)毎月第2と第4火曜日開催。
南栄市営住宅・2棟の隣。
南栄住宅集会所にて8家族の皆さんと遊びました。
渥美線南栄駅から徒歩2分、駐車場もあります。
板の間でぞうきんがけや走り回って大喜びです。
新聞紙あそびはママたちもゆったりと子育て情報交換も。
板の間に続いて畳の部屋もあり、ねんねの赤ちゃんも大丈夫。
大人だけでも遊びに来てください。お待ちしています。
「まんまリズムdeあそぼ」4月13日 毎週金曜日開催。
4月6日は、お休みでしたので、今年度初めての会場、
山田町公民館(山田諏訪神社境内)山田町字郷102-1
駐車スペースは40台ありますが、公民館側から駐車ください。
初めての会場でしたので、参加の皆さんは10時前から。
ボランティアスタッフも早くから準備しました。
加奈子さんのキーボード演奏でリズムを行いました。
豊川市や田原市から参加の14家族の皆さんと。
板の間でリズムを楽しみました。ご参加をお待ちしています。
「NPOまんま」のブログでお知らせします。

保健師さんの紹介などで利用が増えています。
ホームスタートまんま ★Facebook(http:/
問い合わせ・申し込みは 携帯:090-6760-8854(長田真理子)
♪「まんまリズムdeあそぼ」♪ 10時から受付~12時 毎週金曜日
新会場:山田町公民館(山田諏訪神社境内)山田町字郷102-1
40台駐車できます。
アクセス:259号線高師口信号を愛知大学北側・豊橋環状線を進み、
諏訪神社南信号を右折し、南は直進後すぐ左折し北側に進む。
参加費:400/回(1家族) 4枚つづりのチケットは1,200円
さくら・さくらんぼリズム」を行います。
4月6日はお休み ・13日・20日・27日
申込なしで参加できます。どなたもどうぞ!
「はだしdeまんま」毎月第2と第4火曜8日 10時から受付~11時30分
新会場:南栄住宅集会所 南栄町字空池125(南栄市営住宅・2棟の隣)
アクセス:渥美線・南栄駅下車、徒歩2分 国道259号線「南栄駅前」
信号を線路側に渡り、山正山崎を右側に進み、左手。駐車場あり。
10日・24日 申し込み無しで参加できます。
広い板の間で、はう運動あそびや段ボールあそび、新聞紙あそびなど
ハイハイは子どもの「発達のみちすじ」としてなくては
ならない重要な全身運動です。 未就園児&どなたもどうぞ!
参加費:400円/(1家族)4枚つづりのチケットは1,200円
(まんまリズムと共通で使用できます)
⇒「縁がわ」えんがわ (毎月第3火曜日)ホームスタートを利用した方
17日(火)10時~午後3時 お弁当持参可
「ありがたや」多世代交流ひろば 毎週木曜日 午後3時~5時
参加費無料 5日・12日・19日・26日
会場:まちかどステーション・南栄(事務所の1階)0532-48-1203
赤ちゃんからどうぞ遊びに来てね! 申し込み無しで参加できます。
4月から来年3月末まで「キリン助成」を受けて実施します。
「集まれ!ママとツインズたち」10時~12時 毎月第4月曜日
多胎児親子と妊婦のための広場 申し込みをお願いします。
会場:豊橋市つつじが丘校区市民館 23日(月)
参加費:100円/家族
お問合せ メール:npomanma.toyohasi@ezweb.ne.jp
携帯:090-6760-8854(長田)